どしゃぶりに猛暑。たいへんなお天気の下、みなさまいかがおすごしですか?
 福島では7月半ば39.9℃というすさまじい暑さを経験しました。その後も35℃前後の猛暑が続いております。
 91歳の義母が熱中症にならないようにと気を使いながら、自分が熱中症まがいでひっくりかえってしまいました。
 それでもなんとか、身体中の痛みと闘いながら、日々を、文字通り乗り切っております。
 この頃、サバイバルという言葉が実感されます。天気のせいだけでもなく、年齢もあるのでしょう、そして時代もあると思います。国会の状況など見ると眠れなくなってしまいます。ガンバロウと言いながら生きてきた七十年を思います。
 今年は天候不順のせいもあってか、花たちがなかなかうまく育ってくれません。
 そんな中で、けなげに咲いてくれた花々を、いつもと変わりばえはしませんが、アップします。
 やっぱり花は、身体の中に風を通してくれます。ホッとします。
 私は50年来のタイガースファンですが、今年は広島カープを一生懸命応援しています。以前から新井貴浩選手の大ファンですが、タイガースは新井を実質「追い出し」ました。彼は古巣のカープに帰って、38歳なのに新人にまじって泥まみれで、薄給の中、白球を追い続けて、今カープの4番を打っています。涙もろい私は、彼が打っただけでうるうるしています。
 花とは関係ありませんが、追われた人が心からがんばる姿にはやっぱり励まされます。

                                              青木  悦  (2015.7.22)
今年はユリを多めに植えてみました。あでやかに咲いてくれました。
 後ろがハコネウツギの樹、手前がバイカウツギです。どちらも大好きな花です。
花と「新井」に励まされて……
 引っ越してきた年に一生懸命移植したガクアジサイです。
 上は今年初めて植えたユリです。庭の隅にスッと立つ姿は、やはり「歩く姿は百合の花」ですね。


 下はいつも花をくださる近所の人からいただいたものです。赤い色がとても鮮やかです。
青木 悦 ―福島から
トップにもどる
モモイロヒルザキツキミソウがいっぱい咲きました。とてもうれしかったです道を通る人が足を止めて花の名前を聞いたりすることもありました。まだ珍しい花なのでしょうか。
例年通りダリアをいっぱい植えました。去年の球根もダメモトで植えたところ、全部花が咲き続けています。
 ただ今年は4月から30度を越す日が続いてダリアには生きづらい年になってしまいました。
 左は京鹿の子、右はキスゲです。
去年の秋植えたロザンネイ。冬の間鉄平が寒冷紗を毎晩かけて根を守ってくれました。今とてもきれいです。
 サルスベリもタチアオイもみんな天気のすきまをぬったように、あでやかに咲いてくれました。


 下のタチアオイは去年の秋亡くなった親友に頼まれて植えたものです。花の前に立つと、友を思い出します。
 上に栽培種のカタバミ、ドクダミの花とマツバギク、それらにまじってスイセンノウが次々と咲く我が家の夏の庭です。スダレの奥が私たちの住居です。
 はじめてイングリッシュローズを育てています。思ったより手がかからなくてきれいです。でもうちの山野草の中にあると、バラとはわかりません。
 オトギリソウ、ヤマアジサイ、ツユクサ、ネジバナ、サザンクロス、ツルバキア、ホタルブクロ等々、好きな山野草が次々咲いてくれて、発見するたびに、ワッと叫ぶ悦です。
 いつものグラジオラスとキクイモです。
 変わりばえはしませんがないとさみしいです。