トップにもどる
いていいんだよ 2004年
けやき出版
母と子の封印された感情

■一般的には虐待された人はまた虐待をするとおもわれているが、そうではない。虐待してしまった多くが虐待された経験を持っているというのが事実だろう。そして、ここで、虐待された人が次の世代にそれを送らないために、絶対必要なものがあることが見えてくるのではないだろうか。

■私を励ましてくれた先生のようなおとな、そう、自信をなくし、自立心を育てることができず、危険なところをフラフラしていた子どもに「大丈夫だよ。ここに私がいるよ」とメッセージを送ってくれるおとなが不可欠なのである。

■家庭を選んで生まれてくることのできない子どもが暴力にさらされ、他の子どもたちにその暴力を広げ、成人してまた暴力で人を支配することにならないように、まず励まし、暴力を受けていることを認識し、それを憎む力、批判力を身につけさせるのが教育ではないのか。

■何よりも暴力を憎む意思表示をおとなたちがしなければならない。有事法制、教育基本法改悪、「核は持てる」発言、それをまた「支持する」という東京都知事のおそるべき発言、これら一つひとつが、あの名古屋で無惨に殺されていった七歳の女の子につながる暴力の根だ。私の「怒り」の原因は、ここにあった。虐待事件は政治と重なるから怒りになるのだった。

■虐待は哀しんでいてはいけない。怒らなければならないできごとだ。人がひとを支配し、支配される関係、このつながりのなかに暴力は生きつづけ、いつもその犠牲は女、子ども、老人、病人……。最大の暴力である戦争を、戦後きちんと反省し、位置づけ、謝り、責任をとってこなかったことが、結局はその後の「いじめ」を生み、問題がひとつも片づかないうちに次の戦争を平気で準備する痛点を持たない人たちに対し、一人では無力でも多くの人と共に「ノー」と言っていきたい。

お申し込みは、書店または直接けやき出版へ(送料200円)お願いします
定価1.470円(税込)
けやき出版 〒190-0023 東京都立川市柴崎町3-9-6
TEL 042-525-9909  FAX 042-524-7736