青木 悦 ―福島から
 年が新しくなりました。 
 暮れの選挙は何のためだったのかわからない選挙で、そして、しんどい時代が始まっていることをあらためて感じさせられました。
 2014年、坂本鉄平の大学時代の親友が岩手県で亡くなり、青木悦のやはり大学時代唯一の親友(タチアオイを植えてほしいと言ってきた友)が東京で、どちらも60代で、ガンで亡くなりました。つらい年でした。
 私はいつも、茨木のり子さんのことば
       「死こそ常態 生はいとしき 蜃気楼」
 を思い出しております。「いとしき」ということばに涙ぐむ思いがあります。とくに4年目の冬を迎えた、ここ、福島では。
 でも、とにかく生あるうちは生きていきます。声をあげながら……。
 今年も、よろしくお願いします
                                       2015.1.1  青木  悦
 今年も庭の思いもよらないところにサフランがぽかり、ぽかりと咲きました。
 
 欲しかったツワブキをやっと一株植えました。晩秋にあざやかな黄色の花をたくさん咲かせてくれました。福島はツワブキの北限だと知っておどろきました。北の花のようにどこか思い込んでおりました。
 ヒイラギの花が去年よりあでやかに咲きました。去年発見してよろこんだ声が聞こえたのでしょうか。
 早い雪におどろいたようなナンテン(上)とレンギョウ(下)です。
寒さにやられて、悦は秋から冬にかけて体調を崩し、医者通いです。寒い庭を眺める悦の仕事場はあたたかいのですが……。
 窓際のシクラメンはまた友人がお歳暮だと言って買ってくれました。スタンドわきのニホン水仙は、越前大野の友人が、なんと50本もどさっと送ってくれたものです。母屋の床の間に飾ったり、近所の花好きの人に分けたり、とてもうれしいプレゼントでした。
 友人を亡くしたりしましたが、他の多くの友人たちにあたたかくしてもらっています。もう少しがんばろうと思っています。
生は いとしき 蜃気楼……
 15年ほど前に植えたサザンカ(5本)ですが、長いこと手入れもせずに日陰にほったらかしにしていました。
 徒長してひょろひょろとした樹になっていましたが、震災後、別の場所に植えたところ毎年元気にきれいな花を咲かせてくれます。
 ヒヨドリが花びらを食べにくるので、友人は長い竹ざおを持って金属のものを叩いておどかして防いでいます。
 12月に3回も雪が降りました。雪の中のサザンカも可憐です。
トップにもどる