青木 悦 ―福島から
 立春とはいえ、福島は今年、よく雪が降ります。
 前回の雪がやっと解けたと喜んでいたら、また降ります。
 そんななか、しかし、陽ざしに春の光を感じます。

 私はいま、毎日、ヒトラー、ナチス関係の本を読んでいます。
 学生時代のようにノートをとりながら(すぐ忘れてしまうからです)。
 そのうちの一冊に
 「権力は…デモクラシーというルールは表向き守りながら、
 同時にデモクラシーを内側から掘り崩すというやり方によってのみ獲得できる…」
 とありました。
 そして、ナチスが生まれた背景にあったものは
 「他人とのつながりの喪失……」と。
 それなら尚のこと私たちは他の人とのつながりを作り、
 生きるための基本を求め、作っていくたたかいを
 (たとえば生活保護費を削る前に軍事費を削れとか)しなければと、
 あらためて思いました。

 1月末、大阪・高槻市に行きました。
 人とのつながりを感じて、私たちは孤立していないと思うことができました。
 氷も雪も、いつか解けていきます。
 がんばりましょうね。
                                    青木 悦 
大阪へ行くときの新幹線の中から鉄平が撮った富士山。
「福島から」には入らないと言ったのですが、「走っている新幹線の中から、電線や鉄塔にじゃまされず撮るの大変なんだぞ」と鉄平が鼻を広げるので、採用(?)しました。きれいではありますよね

氷も雪もいつか解ける……
すごいつらら!と南国生まれの悦はびっくりしていますが、もっと北国に住む人には、笑われちゃいますね。
いろいろな形で解けていきます。美しいです。
つららが解けて、水の一滴が落ちる瞬間を捉えたと鉄平がエバッてますが、その割に地味な一枚。
最寄り駅の前に広がる雪の中のリンゴ畑。一本一本の樹の除染が大変で、樹を伐ってしまって廃業する農家もありますが、陽を浴びて黒く堂々と立つ樹に、尊敬の気持ちさえ抱いてしまいます
梅の花がもう咲いたか? と思ったら、ユキヤナギの芽についた雪でした。
東京を去る私たちに、川崎市の「わたぼうし」の仲間がお別れパーティーを開いてくれて、そのとき、子どもさんと一緒に来られた人が、この花の鉢を手渡してくれました。一緒に引っ越してきて花も終わっていたので、花壇の石の上に置いておいたら、また緑の葉っぱを伸ばし、今年こんなにきれいな花を咲かせてくれました。うれしいです。
[トップにもどる